クリックポストは、数量1まで可能
商品説明
綿100%の本藍染ストールです。
全て手作業で染め上げているため、同じものは二度とできない完全一点もののストールです。
本藍染とは合成染料を用いず、植物藍だけで染めること、また染めたもののことをいいます。
コットン100%で本藍染の天然素材にこだわった一品となります。
藍染は色落ちするイメージがありますが、色落ちしない播州織と同じように、このストールも染色・水洗いを繰り返し、色落ちしにくい仕上がりとなっています。
※洗濯の最初のうちは水が青や黄色になりますが、白いものに色移りはしません。
ご自分用はもちろん、プレゼントとしてもおすすめです。
サイズは約185cm × 50cmとなっています。
[藍染製品の取り扱いについて]
(1) 藍染製品は、色が落ち着くまでに時間がかかります。折りたたんだまま収納しますと、折り目の 部分だけが退色することがあります。数ヶ月の間は紫外線を避け、丸めて保管いただくことをお勧めします。
(2)通常の洗濯で構いませんが、長くお使いいただくには、おしゃれ着洗い用洗剤(中性洗剤)で手洗いして陰干しにしてください。
(3) 他のものと一緒に洗濯しても大丈夫です。最初のうちは水が青くなりますが、白いものに色移りするようなことはありません。気になる方は最初のうちは別々に洗ってください。
(4) 洗濯時に水が黄色くなることがあります。これは天然藍の特徴で、植物のアクと言われるものです。藍染は洗えば洗うほどにアクが抜け、色が冴えると言われています。
[使用上のご注意]
商品の性質上、柔らかく仕上げるため織り目を粗く織っています。
引っかかりや引きつれしやすいため、爪やアクセサリーなどご注意ください。洗濯は手洗い、またはネット洗いをおすすめします。
[藤井茂織布] 播州織、それは極めるもの。
わずか一本の糸から、機(はた)の音の響きに合わせ、無限の広がりを奏でる布の波。
誰もが納得する上質さと、求められる速さを満たすのは当たり前。
藤井茂織布が視野にとらえるのは次の高みです。
「今できることを、やり尽くす。」
播州織を極める挑戦は、日々続いています。
商品の特徴
本藍染ストール
合成染料を用いず、植物藍だけで染められた人にやさしいストールです。
色落ちしにくい
染色・水洗いを繰り返し、色落ちしにくい仕上がりとなっています。
カラーバリエーション
藍1
爽やかな少し緑がかったブルーと濃いブルーとナチュラルなホワイトの色味です。
藍2
爽やかな少し緑がかったブルーと濃いブルーの色味です。
濃藍
深いネイビーの色味です。
藍まだら
少し青みがかった白に、藍染をまだらにつけた色味です。
商品仕様
サイズ |
約185cm × 50cm |
素材 |
コットン100% |
産地 |
播州織 (日本) |
重さ |
約56g |
商品コード |
g-s-00011 |